無理してその時だけは痩せた過去のダイエット。megさんには「我慢して」と一度も言われなかった。A.W様(37歳 女性)

目次

無理してその時だけは痩せた過去のダイエット。megさんには「我慢して」と一度も言われなかった。A.W様(37歳 女性)

A.W様について

年齢:37歳
身長:151.0cm
職業:保育士
橋本病歴:2年

過酷な食事制限をしていた時と、ダイエットサポートmegとの違い

摂取カロリー1000kcal以下の食事制限に取り組んでいた当時の気持ちや、今振り返ってみて思うことを教えてください

食事制限に取り組んでいた当時の気持ち

かなり厳しい食事制限だったのと、仕事がハードなのに空腹を強いられるため生活に合わず、それを相談しても、「我慢して慣れて」と言われることが辛かったです。

食事制限終了後の気持ち

この食事内容を続けていくことがまず無理だと思いました。
とにかくカロリーの少ないものしか食べられないため、体力が無くなって疲れやすくなっていたので仕事も辛かったです。
食事を戻せば、体重も戻るだろうなと思いました。

今、無理な食事制限ダイエットについて思うこと

無理して我慢しても、もとに戻ったら意味がないと思います。ただ辛いだけ。

過去経験したダイエットと、ダイエットサポートmegとの違いを教えてください

megさんは話をちゃんと聞いてくれました。
また、ただ聞くだけじゃなくて、「ここが辛い」「これは難しいかも」といった、ダイエットを進めていくうちに出てくる悩みにも、真摯に向き合い改善策を教えてくれました。
「我慢して」と一度も言われなかったことも、前回のダイエットと全然違うと感じました。

meg

A様は、「これをしましょう」と言うとどんなに大変なことでも、「頑張って、無理して、できてしまう人」なのです。
実際A様が受けていたサービスの内容を詳細に伺いましたが、それは、そのサービス期間中は絶対に痩せるものであって、私には、サービス後のA様のことは全く考えていないように感じました。

もし、A様が充たして痩せるにシフトせず、その食生活を続けていたら、痩せるどころかリバウンドして代謝が下がり、ダイエット前よりも痩せにくい体になってしまうことが心配でした。

「我慢」のダイエットなんて、リバウンドの危険しかないと思っています。
サポートでは、リバウンドをしないよう、体重を増加させずに足りなくなっていた栄養を充たすこと、ダイエットに疲れた心を充たすことからはじめました。
「前より食べてるのに痩せる!」「我慢してないのに痩せる!」
A様に何度も頂いた言葉ですが、こう実感していただけて本当に良かったです。

ダイエットは、やり方があって、そうすれば我慢なんて必要ないのです。

「充たして痩せる」で、こんなにも変化が

【ダイエットの結果】体重・体脂肪率はどうなりましたか?

体重:50.6kg → 47.5kg  
体脂肪率:28.2% → 25.6%

体重、体脂肪率の減少以外に変化したことがありましたら教えてください。

  • お子様の食べず嫌いの改善
  • 不妊治療をしていて、卵子数増加・AMH改善・妊娠

⾏動

とりあえずやってみようと思えるようになりました!

大事なものが何か(私にとっては息子をはじめとする家族)気づかせてくれました

⾝体

痩せました!半年前と別人!!

パンツのサイズが変わりました!(1年前に作ったパンツスーツがゆるゆるに…!)
腰回りや太ももを隠すためにダボッとしたトップスを選びがちでしたが、最近はそこまで大きなものを選ばなくても大丈夫になり、買い物が楽しくなりました。
「目指せスキニー」はこれからも継続します!

痩せたこと以外では、疲れやすさが少し改善したかなと思います。

「暮らし」とダイエットのつながり

仕事・家事・育児という「暮らし」を整えることが、なぜダイエットにつながったと思いますか?

毎日の生活に手一杯になっていては、ダイエットをする気持ちや気力を維持することが難しいです。
ダイエットにつながる食事、生活を暮らしに取り入れることで、自然とダイエットになっていく暮らしにしていくことが大事なのだと感じました。
「ダイエットするぞー!」ではなく、「毎日がダイエット(または維持)」ができれば良いかなと思います。

meg

「忙しい」と余裕がなくなり、睡眠の質が悪くなったり、ストレスがかかって食欲が乱れてしまいます。

だけど現実は、仕事に家事に育児に、やることが多すぎてなにかを減らすことなんてできないから、痩せるために必要な暮らしが続けられるようにA様の生活に合わせた「暮らしの仕組み」をつくらせていただきました。

「子どもの食べず嫌い」までも改善⁉︎

お子様が食べないことのいらいらが、どうしてダイエットの邪魔をしていたか、今はどうお考えですか

いらいらすると、そのストレスを解消するためにお菓子などを食べがちでした。
(これは今もまだ課題ですが)子どもが食べるものと私が食べるもの、2種類の食事を作らなければならず、料理に時間が取られることで日常に余裕がなくなり、またいらいらする、のループに陥いっていました。

お子様の食べず嫌いに関するサポートについての気づきや感想をお願いいたします

息子の野菜嫌いはかなりのものなので、すぐには直らないけれど、ピックを活用したりみじん切りにしたりすることで、以前よりも少しは食べられる野菜が増えたように思います。
大げさに褒める、も効いてます(笑)

不妊治療にも役立ったと感じたワケとは?

妊活に良いとされる食べ物・生活と、充たして痩せるで実践してきた食べ物・生活は同じものが多いです。
不妊治療の各種検査でも、サポート期間中の数値が1番良かったことを考えると、充たして痩せる=不妊治療と言っても過言ではないと思いました。

私はまだ妊活から卒業できていませんが、大きく前進したと思っています。
橋本病・不妊治療のどちらも大事なことは「充たして痩せる」に入っています。
医療にばかり頼るのではなく、自分自身で努力することも大事!一緒に頑張りましょう。

この先の人生のために…

セッションでは、真面目なA様の「こうあるべき」というビジョンを広げ、楽にご機嫌にこの先の人生が送れるよう努めました。こちらについて、気付きや感想があればお願いいたします。

今までいろいろな人に「真面目」と言われ続けていましたが、何が真面目なのか自分でも分かっていませんでした。
でもmegさんからの様々な提案を聞いているうちに、いろいろな考えがあるんだなと思うようになりました。
真面目ゆえに(笑)、すんなり取り入れられた提案もあれば、少し抵抗があったものもありましたが、色々なことに対して「やってみようかな」と思えるようになったのは大きいです。

A様にとっての「充たして痩せる」とは

1つは、自分の体の可能性を証明してくれたもの(甲状腺機能低下症でも痩せられる、長年の不妊状態から着床できた)

もう1つは、太って後ろ向きだった自分に自信を持たせてくれたもの!

同じ橋本病でダイエットにお悩みの⽅にメッセージをお願いします

「橋本病でも痩せられる!」は本当だった!!
悩む時間がもったいないので、ぜひダイエットサポートmegへの扉を開けてほしいです。
私も半年前に思い切ってmegさんに連絡して本当に良かったと思っています。

ダイエットサポートmegの充たして痩せるダイエットサポートはどのような方におすすめできますか

ダイエット・不妊治療に悩む全ての方におすすめです!

meg

サポートを終えて「ダイエット」から自由になり、「暮らし」に仕組みができましたね。
そして真面目で努力家といった素敵なA様の魅力はそのままに、心と思考がほぐれ、A様はとても柔らかく、より一層素敵になられました。
「充たして痩せる」前と後では違って見える毎日の景色を、感じていただけたらと思います。

そして、嬉しい、力強いお言葉の数々、心から感謝いたします。
A様のように、がんばりやさんなのにダイエットにお悩みの方へ、届きますように。

目次